ちこういんぼえん
智光院墓苑
ちこういんぼえん
智光院墓苑
名称 | 智光院墓苑 |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区松ノ木3-33-30 |
経営主体 | 宗教法人智光院 |
宗教宗派 | 臨済宗 |
墓地形態 | 寺院墓地 |
【スマホ用QRコード】
【読み取って詳細を表示】
施設・サービス・特徴
施設・サービス | |
---|---|
特徴 |
智光院墓苑のご紹介
6月3日(金)~6月19日(日)まで現地ご案内会開催中
※毎週 金・土・日 10:00~16:00・東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩5分の好立地。
・東京都下では希少な臨済宗妙心寺派。
・閑静な寺町にあり、落ち着いてお参り出来る立地。
※永代供養墓あり
【寺院の歴史】
片岡山智光院は臨済宗妙心寺派の寺院で、本尊は釈迦牟尼仏です。『御府内備考続編』によれば、江戸時代初期の寛永7年(1630)、上野東叡山(寛永寺)東側の車坂下に片岡大麟によって開創されたといわれています。
智光院の寺号は開基である旗本天野周防守雄光の室(北畠大納言具教の息女)の法名・智光院殿に由来しています。元禄11年(1698)車坂下から浅草新谷町(現台東区西浅草)に移り、その後中興開基とされる旗本佐藤駿河守吉次によって諸堂宇が整えられたと伝えられています。そして、武家の江戸寺として天野家・佐藤家をはじめ、伊予(現愛媛県)の加藤家、近江(現滋賀県)の遠藤家などの手厚い保護により寺運を伸展しました。しかし、安政2年(1855)10月の江戸大地震では本堂の倒壊という被害を蒙っています。
大正元年、区画整理のため現在地に移転し、今日に至っています。墓地には文化・文政期(1804~29)にかけて江戸北町奉行として活躍した永田備後守正道の墓があります。また、寛正年間(1460~65)造立の板碑が保存されているほか、承応4年(1655)につくられた地蔵菩薩坐像も安置されています。なお、本堂は中野区福蔵院の本堂を移築したものです。
ピックアップ
智光院墓苑の交通アクセス
- 東京都杉並区松ノ木3-33-30
- 東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」
- 徒歩約5分
- その他「バス」
- 関東バス「大法寺前」バス停徒歩1分
価格表
※横にスライドして確認できます
区画面積 | 墓地使用料(A) [非課税] |
墓石工事一式(B) [税込] |
価格(A+B) [税込] |
年間管理料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
0.36㎡ | 700,000円 | 770,000円~ | 1,470,000円~ | 12,000円 |
- ※上記以外の区画をお探しの場合はお問合せ先店舗までご相談下さい。
- ※上記の墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
- ※完売となった区画については、ご容赦ください。
- ※価格は予告なく変更することがあります。
智光院墓苑の最新ブログ
-
2022年6月17日
【智光院】=大反響!都内杉並区のお寺様、『智光院墓苑』人気です!= -
智光院(東京都杉並区)、東京都杉並区屈指の名刹、『智光院』様のご紹介です。ご案内会は最終6/19(日)までの毎週 金・土・日(10:00~16:00)で開催しております!!先日チラシをご覧いただいた方…
>>続きをみる
-
2022年6月 6日
智光院(臨済宗) 案内会開催中!! -
6/4(土)...今日は朝から良い天気の智光院墓苑です。見学にはもってこいの天気です☀智光院では昨日から案内会を開催しております!昨日にはチラシをご覧いただいた方からのお問い合わせもございました。都内…
>>続きをみる
-
2022年6月 2日
【智光院】=8年ぶりのお墓販売決定!臨済宗のお寺様【智光院墓苑】のご紹介!= -
智光院(東京都杉並区)、東京都杉並区屈指の名刹、『智光院』様のご紹介です。智光院様は、寛永7年創建の由緒ある都内では珍しい臨済宗妙心寺派(りんざいしゅう)のお寺様です。この度、8年ぶりにお墓の販売・ご…
>>続きをみる
こちらの霊園・墓地も、おすすめしています
-
-
改葬・墓じまい
お墓の引越しの手続きと費用のご案内。
詳細はこちら
移転元の調査、見積、移設(処分)を全国対応「おまかせサービス」受け付け中。
-
-
KIZUNA DESIGIN
大野屋オリジナルのデザイン墓石ブランド”KIZUNA DESIGIN”(キズナデザイン)。
詳細はこちら
-
-
記念碑・慰霊碑の建立
確かな技術と信頼性をもって、記念碑・慰霊碑・モニュメントの設計から施工までの一貫したサービスを提供できます。
詳細はこちら